Service
アクアリウムの設置・
保守管理
Installation & Maintenance
Intoduction
BIOSでは、ペットの販売だけでなく、お客様により楽しんでいただける様に、水槽の中に小さな生態系を作るネイチャーアクアリウムや植物を主体としたグリーンインテリアの中で生き物の飼育ができるパルダリウム、魚と植物を同時に育てる事ができるアクアポニックスといったお客様のご希望に応じた水槽造りの製作も承っております。
NATURE AQUARIUMネイチャーアクアリウム
水槽の中に水草、魚、微生物のバランスの取れた環境を再現したものです。
そこには、自然の美と大自然さながらのパノラマが映し出されます。
自然と人との調和のとれた環境にあなたの心も癒されるのです。
PALUDARIUMパルダリュウム
気密性の高い容器を使用し、多湿な環境で熱帯雨林のような稙物の育成を再現することが可能です。
まるで、ジャングルのような光景が広がり、それを目にすることによって気持ちを落ち着かせることができます。
AQUAPONICSアクアポニックス
従来の水産養殖と作物の水耕栽培を組み合わせたシステムのことです。
魚と野菜を同時に育てる、生産効率性が高く、環境にやさしいアクアポニックスを堪能して頂けます。
観賞魚と観葉植物の組み合わせの様なインテリアとしての組み合わせも人気です。
設置までの流れ
Business flow Business flowBIOSでは、初めてペットをお迎え入れる方や理想の水槽をお探しの方など、お客様の様々な悩みにお応えできる様、ご購入まで専門のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

お客様と打ち合わせ
レイアウト、生体の選定、水槽のサイズ等のお打ち合わせをさせて頂きます。
通常:1,2回(ヒアリング等含め)
お客様のご自宅状況を確認
設置場所の視察をさせて頂きます。
搬入、電気、水質、床の確認等を行います。
水槽・保守管理の契約
保守管理につきましては水槽のサイズ等で変動のため要相談になります。(保険及び月のメンテナンス)
スケジュール確認
お客様とスタッフの工事の日程調整を行います。※お電話にてご相談。
電気工事(必要な場合)
設置に工事が必要な場合に行います。※通常:1日で工事完了。大規模の工事の場合、日数の変動有り
設置
水槽設置及びレイアウトは、基本1日で完了します。生体の搬入につきましては、水質確認等ありますので1~2週間程お時間を頂きます。
よくある質問
Q & A Question & Answer-
Q
水換えは必要ですか?
Aお魚を飼育していると、水槽にはフードの食べ残しや、魚のフン、水草の枯れ葉などの汚れが溜まります。これは水槽内の浄化サイクルにより、徐々に毒性の低いものに分解されます。
最終的に生成される硝酸塩は水槽内のバクテリアでは分解しきれず、水槽内に蓄積していきます。毒性が低いと言っても、溜まれば濃度が高くなりお魚に有害となってしまいます。この蓄積された硝酸塩の濃度を薄めるために必要なことが「水換え」なのです。 -
Q
水換えをしないとどうなりますか?
A浄化サイクルの過程で生成された酸性物質によって、飼育水はどんどん酸性(pHが下がる)に傾いていきます。 飼育水が酸性に傾くと、KHも連動して下がるので水質を安定させることができなくなります。また、水中に含まれるミネラルやビタミンなどの有益成分は、お魚、植物、微生物などによって消費されていくため補充する必要があります。
-
Q
水草レイアウトにはどんなスタイルがありますか?
Aネイチャーアクアリウム、ダッチアクアリウム、ビオトープアクアリウムなどがあります。
お問い合わせ
Contact ContactBIOSではお客様お一人おひとりに寄り添ったサービスの提供を心掛けています。お客様の環境に合ったアクアリウムの制作やメンテナンスを専門おスタッフが丁寧に対応いたします。サービスに関しまして、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。